TCR Gr.K-1: Printing Practice
約23cm×約17.5cmの小振りなサイズのワークブックですが
64ページなので、少ないという感じはありません。
TCR社の英語教材は、英語圏の子供向けのため細かくターゲットが分かれています。
覚えるためには、楽しくそしてたくさん練習する必要があるので
64ページと厚めの設定になっています。
中身は白黒ですが、180枚にミニシールがついています。
表紙の裏が、道の形のIncentive chartになっていて、ゴールに向かって
1ページ進む事にシールを貼る、というやる気を応援するものもセットになっています。
最後のページは賞状になっていて、大きなリボンのシールを貼る場所があります。
リボン型のシール(約9cm×5cm)も付いています。
ページ数の割にお値段が安く、日本人がイメージするワークブックに近い、
ターゲットが細かく分かれていてピンポイントで選べる、とMum'sでお奨めのワークブックです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このワークブックは、アメリカの園児向けですが
日本では、文字を書きたがる年齢のちょっと
お兄ちゃん、お姉ちゃん向けです。
大文字と小文字のアルファベットを書いて覚えます。
TCR5951 ALPHABET との違いは、大文字で1ページ、小文字で1ページと書くスペースが多いことです。
遊びのページが少なく、大文字と小文字を書いた後
すぐに単語練習をしたりと
実用的で、勉強っぽいところが小学生以上に向いています。
ワークブックの厚さは、5mm弱で、
DM便1通では4冊まで、ネコポス1通では6冊まで可能です。
(ネコポスで5冊までは宅急便袋、6冊の場合は封筒で発送します)
それ以上のご注文の場合、2通分の送料が必要となりますのでご注文後正式な送料をご案内させていただきます。
|